こんにちは!
東海三県で足場工事を承っている、愛知県愛西市の三谷組です。
「足場」と聞くと、ニッチな業界のイメージがありますが、実はどんな建設現場でも必要となる、大切な仮設工事です。
そのため、世の中から建物がなくならない限り、必要であり続けるものです。
でも、なぜ足場は必要なのでしょうか?
それは高所で職人さんが作業をするうえで、安心・安定した土台が必要なためです。
たとえば今から約4500年前の「ピラミッド」の建造でも、足場が組まれたと言われています。
アジア圏で言えば、約2300年前に建設された「万里の長城」でも、足場が使われたとされています。
街の発展とともにある足場ーー。
技能を磨きたいなら、三谷組は大歓迎します!
<三谷組へのお問い合わせはこちら>
TEL:080-5162-4496